夕方散歩
2015-04-26


禺画像]
夕方,家内と近所を散歩しました。
自宅から野比川沿いに長沢6丁目の谷戸へ。一山超えて,YRPの「うちくら」下から,また自宅に戻りました。

春キャベツに花が咲いていました。まだ出荷できそうなものもありますが,どうするのか気になりました。どうでも良いのですが。
ノダフジや,農家のツツジもよく咲いていて,香りが漂っていました。
クズにはマルカメムシがびっしり。

未だによく覚えられないケキツネノボタン。「痩果(そうか)の先がほとんど曲がらないことが、キツネノボタンとの違い。」のだそうで,そろそろ覚えないと。キツネノボタンは先がくるっと巻いている。また,「小葉の裂片は幅が狭く互いに重なることはない点が、キツネノボタンとのちがい」だそうで,これは開いているので,ケキツネノボタン。そばでアマガエルが鳴いていました。すると,行く手の丘からツツドリの声。ツツドリが鳴いていました。聴くのは何年ぶりでしょう。もう来ないものと思っていました。なんだか,ホッとしました。
丘を登りきると,心地よい風が吹き付けてくる。またツツドリが鳴く。

*他に,ハンショウヅル,ミズキの花,日当たりの良いところでは,マルバウツギも開花していました。1時間以上歩いたので,ビールが美味い。(^_^)
[自然]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット